2015年06月22日

おみやげが大きくなって♪

2015-6-kaerimasuyo.jpg


こうして・・・

ペンちゃんのご来店により〜
ざわつきまくり、ときめきまくり・・・
そして儲かりまくった「カフェ・プチエンペラー」・・・

ペンちゃんのおかえりの際にはお店のみなさんにまぎれて
ペンちゃんのおかえり姿をひと目見ようとしている
お客さんたちもあわてて清算をすませて飛び出してきたとか・・・

「ペンスケさん、またぜひ、ご来店を!
できれば毎日でも来てくださりますと助かりますわ!」

「またすぐにお越しくださいね!本当に本当に楽しみにお待ちしております!」

「またお料理やデザートも〜
ペンスケさんのお好きなものをどんどん増やしておきますんで!」

お見送りも大騒ぎだったとか・・・

「これ、お家で召し上がってください。いえいえ。今日も撮影までしていただいて。
いえいえ。そんな。」

「あら〜〜。申し訳ないですわ〜〜。豪華なお食事をたくさん出していただいて
そのうえこんな・・・いえいえ。そんな。」

いえいえ。
あらあら。

・・・・とか喜びながら言いあってる店長のおばちゃんとお母ちゃんの間で

前回同様、黙っておみやげにす〜〜っとお手手を伸ばすペンちゃんなのであった〜〜。


2015年06月21日

プリンスプリンですわ!

ず〜〜っと ず〜〜っと 中断しとりました「カフェプチエンペラー」のお話。

『皇帝撮影会』をおえたペンちゃんは〜
プリンなんぞのリクエストをしたりなんぞした続きのシーンからどす〜〜。


2015-6-puding.jpg

「お待たせいたしましたペンスケ様。こちらが当店イチオシの『プリンスプリン』ですわ〜。」

ペンスケ様がプリンがたいへんお好きということを聞いておりましたので〜
最後にお出ししようと思っておりましたのですよ。

普段はプリンの上にプリンスメロンが乗っておるのですが
今日は特別にマスクメロンをお乗せしとります〜〜。

「きゃ!これこれ!いい感じ!!」

激しく豪華なプリンは
店内のお客さんたちをまたざわつかせまくったとか・・・

「ペンスケさんと同じものを。え?今日はマスクメロン乗せだと特別料金?
ええ。ええ。結構ですわ。いただきます。」

・・・・・お高いプリンにご注文が集まるゴールデンシステムだったり
するのどした〜〜。

2015年05月31日

せっかくなのでアドバイスも

2015-5-ryoukaidesuwa.jpg

まあ・・・このお店はそれなりに頑張っとるようなので・・・

ここでペンちゃんからアドバイスのサービスも〜
ついでにしてさしあげとくどす・・・

「ぴぴ。ぴぴぴぴ・・・・」

「あら、息子が・・・・こないだの縁起のわるいポスターは隠しておくだけではなく〜〜
販売元へ返品したほうがよいでしょう。その方がこのお店のますますの発展に・・・とか・・・
ちっこいお声で言うておりますわ!!」

「あら!かしこまりました!あの気持ち悪いポスターですね!
あれ、勝手に主人がわざわざ外国かどっかに註文して買ったものでしたのよ〜〜。
私も内心、怖いと思っていましたのよ〜。」

しかも結構お高かったらしいんですわ!
すぐに返品するように申し伝えますわ!

「・・・それと・・・息子が〜ちょっと疲れたので〜〜
そろそろプリンのデザートを出していただきたい・・・と申しておりますわ・・・」

え?ああ。マカロンもお願いしますと・・・
またしてもかなりちっこいお声で言うておりますわ・・・


「かしこまりました!ペンスケさま!!すぐにおもちいたしますわ!」


2015年05月30日

過度の協力要請も

2015-5-banana.jpg


こうして興奮とざわめきまくりの中、
生後10日のかわいい皇帝さまの撮影会は無事に終了・・・

「ステージ」を終えてお母ちゃんに抱きかかえられたペンちゃんのもとには
即座にお店からの栄養補給剤が・・・

「ペンスケ様 ご苦労様でした!
さ、バナナスムージー生クリームドロドロ入りでエネルギーチャージしてください!」

「・・・うむ・・・ぴぴぴぴ・・・ちゅる・・・・」


・・・まあ・・・
このお店は〜ペンちゃんのかわいさをうまいこと利用したりして・・・
しかも撮影会などの過度の協力も要請したりしてくるのどすが・・・

たしかに・・・
その分ペンちゃんへのねぎらい、サービスなんぞに関しては〜〜
なかなか気の利くものがあったりするのであった〜〜。
しかもなんでも結構おいしいのであった〜〜。

「・・・・ちゅる・・・ん・・・んまい・・・ずび〜〜〜・・・」





2015年05月29日

無理無理にでもお写真を

2015-5-busaiku.jpg


神々しいペンちゃん本人の目の前にしゃしゃり出てシャッターを切る勇気と
厚かましさはないにしろ・・・

お客さんたちの何名かは
どうしても衝動を抑えきれず

せめてせめて・・・ほんのちらりとでもペンちゃんのお姿と
自分とのツーショット写真の撮影を・・・と思い、
ひそかに試みたお方も・・・

しかし〜〜
大半はこんなぎちぎちの無理無理アングルの出来上がりだったというウワサ・・・

それでも
カフェでペンちゃんに巡り会えたという
お幸せな記録は〜〜
ちょびっとぶっさいくな角度に写った自分の大きなお顔と共に
みなさんのお心のなかに永遠に残るのであった〜〜。

2015年05月28日

マントがわりのベルベット

2015-5-kagayaku.jpg


こうして即位のマントがわりに
ベルベットのブランケットなんぞも巧みに取り入れたりして・・・

ペンちゃんの堂々たる皇帝撮影会は続けられたとか・・・

その間もお客さんたちは騒ぎまくりの喜びまくりだったのどすが・・・
それと同時に店員さんたちが
「ペンスケさんは今日はお店へのご厚意で店内ディスプレイ用の撮影を許可してくださっております。
ご自身のカメラでの撮影はご遠慮願います〜〜」
とか・・・
念を押しまくりだったとか・・・

しかし〜〜お母ちゃんはまた ぼそっと
「ご自分のカメラにもこのお姿をおさめたい気持ち・・・わかるわ〜〜。ええ。ええ。」
とか言うたりしとったのどした〜〜。





2015年05月27日

まんざらウソでも・・・

2015-5-osugata.jpg


まあ・・ここまで言われたら・・・

やはり皇帝の神々しい実力を・・・

自然に吹き出しまくれてしまうペンちゃんなのであった・・・・


2015-5-sawagu.jpg

突如として始まった皇帝撮影会に・・・
いつしかペンちゃん目当てでお店に集まってきていた大勢のお客さんたちは
騒然としまくりだったとか!!

「きゃ〜〜!!ついに始まったわ!!ウワサ通りよ!」

「やっぱり!やっぱり本当だったのよ!!ペンスケさんが来店されるたびにシークレット撮影会が開催されるって・・・ここの店員さんが言ってたのよ!!」

「やっと巡り会えたわ!ふ、震える〜〜〜!!!」



・・・・来店するたびに・・・???
ま・・・まあ・・・
今日で2回目の来店やけど・・・

撮影会も2回目やから〜〜
まんざらうそでもないどすが・・・ぴぴぴぴ・・・・・



2015年05月26日

また なん種類か??

2015-5-yappari.jpg


「ぴぴぴ・・・・」

ま・・・また・・・撮影会やろか・・・・??



2015-5-huhuhu.jpg


「ペンちゃん!また新しいペンちゃん用の王冠色々、ご用意してくれはったんやって!
せっかくやから〜ちょこっとだけお写真、お願いね!いっぱいごちそうもしてもらったし、
ね。似合ってるよ!かわいいよ!ペンちゃん!」

「ペンスケさん、王冠お似合いですわ!レプリカですけど・・・前回よりかなり奮発して
作成させたものなんですのよ!おかわいらしいですわ〜!」

ああ 緊張で手が震えますわ〜〜。
ちょっと
お店の女の子にカメラ、かわってもらいますわ!
失敗したらえらいことですもの!
主人にしかられますわ!
ほほほほ!!


ほほほ!
気持ち、わかりますわ!
ペンちゃん、ほら〜〜お母ちゃんのほう向いて!こっちよ〜〜!!


2015年05月25日

いつの間にステージが!?

そして・・・

つかの間の空白時間のあと・・・

なぜか

なぜか・・・・



2015-5-itsunomani.jpg


やはりこんなことに!!?

「ひっ!!」

いつの間にか壁に黄色い幕まで張り込んであったりして!



2015年05月24日

ちょびっと空白時間

2015-5-kyuukei.jpg


・・・・なんだか〜けっこうな勢いで進み続けるお母ちゃんと
カフェの店長のおばちゃんとのペンちゃん話は〜〜

どのくらい続いたのでしょうか・・・???

・・・・・・
ペンちゃんにとっては〜〜
そのあたりのお時間がちょびっと空白になっていたりしたのでどした〜〜。

「もにゃ〜〜むにゃ〜〜・・・すひゃ〜〜〜・・・」

2015年05月23日

お話がはずみすぎて

2015-5-nikoniko.jpg


「実はこの店のオーナーはわたしの主人ですのよ。主人がもう、ものすごくペンスケさんのファンでして〜〜で、こういう名前のお店にしたら〜きっと気に入ってペンスケさん本人が来てくださるんじゃないかしらって〜〜。ええ。ええ。そうですのよ。ほほほほ!!!」

「ええ。ええ。きっとそうだと思っておりましたわ〜〜。お花の街角大賞の楽屋に差し入れをくださった時から〜〜きっとうちの息子を意識なさってのお名前だと・・・ええ。ええ。ほほほほ!!」

「残念ながら主人は今日はべつの仕事で地方のほうへ出張ですの〜〜。くやしがりますわ〜。ペンスケさんにいつもお会いしたいともうしておりますの〜〜。ええ。ええ。」

「ええ。ええ。気持ち、わかりますわ。ほほほほ!!」

ほほほほ!!

・・・・・

すごく・・・お話がはずみまくっとるようなので・・・

たっぷりおいしいおやつをいただいた後のペンちゃんには〜〜
この二人のお話はちょびっとうるさい子守歌状態やったりして・・・

「ふあ〜〜〜!!」

・・・ふに〜・・・・




2015年05月22日

感じのいいおばちゃんが

・・・と、そこに

またしてもおいしそうなパフェなんぞを運んできたのは・・・


2015-5-toujou.jpg

ちょっといい感じの ちょっと美人なおばちゃん・・・

「いらっしゃいませ。ペンスケさま!いつもお世話になっております!」

私、この店の店長ですのよ!

ペンスケさんがお見えになってるということをさっき店の女の子たちから
電話で知らされまして〜〜

出先からあわてて帰ってきましたのよ!

やっとお目にかかれましたわ!!!



2015-5-ara maa.jpg



「んまあ!!」



2015年05月21日

ゴールデンシステム!?

2015-5-melon.jpg

「ペンスケさま、特製のロールケーキ、メロン添えでございますわ〜。今日はよいメロンが手にはいったんですのよ。」

「・・・ぴぴぴ・・・」

このように・・・おいしそうでお高そうなものどもがテーブルに運ばれてくるたび・・・




2015-5-zawazawa.jpg

お店のお客さんたちは注目しまくりのざわめきまくりだったとか!

「見て!ペンスケさんの召し上がってられるケーキ・・・すごいわ!あれ、注文しましょうよ。なんておいしそうに召し上がってられるのかしら〜。おかわいらしいわ!」

「ええ、ついでにさっき食べてらしたパフェも注文しましょうよ。神々しい食べ姿だったわ!」

とかなんとか・・・

ペンちゃんがおいしそうにいただくたび・・・
お店のお高いメニューにどんどんご注文が入るゴールデンシステムなのであった〜〜。


2015年05月20日

ペンちゃんのお店?のイメージ

2015-5-mirfi.jpg

なんだか・・・
お母ちゃんもちょびっと合意の上で(?)このお店が〜
激しくペンちゃんにふか〜く関わりがあるかのようなイメージで
順調にお店を繁盛させとるような・・・

・・・そういう感じもあるんやけど・・・
まあ・・・多めに見とくどす・・・ぴぴぴぴ・・・

それにしても〜〜
とにかくペンちゃんのお席にはどんどんおいしそうなものが
運ばれてきていたりして。

豪華なお料理メニューの後は 甘いものどもが登場してきたのどした〜〜。

「ペンスケさま、特製のいちごのミルフィーユに生クリームとマカロンをそえたものですわ。」



2015年05月19日

ナゾ、解けとるやないの!

2015-5-ukewatashi.jpg


・・・と・・・一生懸命ひそかにナゾがっとるペンちゃんのおとなりの
お母ちゃんがいつの間にか店員さんとひそひそお話しとるやないの・・・

「ええ。ええ。こっちがこないだの生誕祭の時の即位のお姿で・・・ええ。ええ。
こっちはこないだあつらえた王冠を試着させた時のお写真ですわ。ええ。ええ。」

「まあ。すいません、いつも無理にお願いしてしまって・・・ええ。ええ。そりゃもう、店長とオーナーが
泣いて喜びますわ。ええ。ええ。」

では〜〜このDVD,ちょっとだけお借りさせただいて・・・ええ。ええ。。

あら、よろしいんですのよ。家にデータはありますからこのままさしあげますわ。
うちの息子のかわいさをお店にねえ・・ええ。ええ。気持ち、わかりますわ・・・


「・・・お・・・お母ちゃん・・・ぴぴぴぴ・・・」

さっそくお家写真流出のナゾが解けまくったペンちゃんなのであった〜〜。





2015年05月18日

お写真のナゾ

2015-5-soreni.jpg

ん〜〜。

それに〜〜この前来た時に
あの忌まわしい黒ペンギンのポスターを外す代わりに・・・

ペンちゃんの皇帝写真撮影会を行ったから〜〜
まあ・・・
あの時のお写真はきっと貼ってあるかも・・・と
思っとったんやけど・・・

ぴぴぴ・・・



2015-5-pictures.jpg

はて・・・

なんででしょうか〜?

あのお写真はたしかここで撮影したものやなくて〜〜
ペンちゃん家での前の生誕祭の時のものとかもまざっとるやないの・・・
ぴぴぴ・・・??

ん〜〜。
ナゾよね〜〜。



2015年05月17日

制服がかわっとる・・・

2015-5-uniform.jpg


・・・それに・・・



2015-5-shikashi.jpg

せ、制服が前来た時と変わっとる・・・

な・・なんでしょうか?
この胸のあたりのマークは・・・

ぴぴぴぴ・・・


2015年05月16日

王冠はかわらず

ラインスタンプのお知らせでちょこっと中断しとりましたが〜〜
今日からまたあの「カフェプチエンペラー」でのシーンにもどるどすよ!

お席に色々とおいしそうなお料理なんぞが運ばれて来て〜〜
ごきげんさんなペンちゃんとお母ちゃんのお姿・・・
その続きどす〜〜。



2015-5-tadayou.jpg

「むしゃむしゃ・・・ごくっ・・・」

ん〜〜。ここのお店は前に来た時と同じように〜〜
やっぱりお客さんへレプリカの王冠の貸し出しを〜
しとるみたいよね〜〜。

それと〜〜
前よりも一段とお店の中にみどりやお花が増えとるような〜〜。

ペンちゃんのお花の香りに負けじとがんばってるのでしょうか〜〜?
ふふ。ふふ。

あの恐ろしく縁起の悪いポスターもなくなったおかげで
負のオーラも一掃されとるどす〜〜。
ふふ。ふふふふ・・・

(縁起の悪いポスターに関してナゾなお方は・・・2013年10月ごろのブログをご参照どす!
なんでこれが縁起が悪いのかわからんビギナーのお方は・・・もう、ペンちゃんのエピソード1から全て
片っ端から読み直しにいそしむことを心よりおすすめするどす〜〜♪)



2015年05月08日

ご注文をしなくても

2015-5-menu.jpg


ペンちゃんへのかわいさに対するざわめきまくりも収まらぬまま〜
お席について間もなくすると〜〜

ご注文もまだしていないのに
おいしそうなお料理がせっせと運び込まれてきたとか・・・

「ペンスケ様、当店のオーナーからのことづけで〜〜ペンスケ様が来られたら
おすすめのメニューでどんどんお出しするように、といわれております。
もちろん、、お店からのサービスですわ〜〜」

お好きなもの、山盛りの予感なのどした〜〜♪


2015年05月07日

本当は聞こえとるけど♪

2015-5-seien.jpg


お席のほうにご案内されたりしとる間も〜〜

ペンちゃんの来店に居合わせた激しく幸運なお客さんたちから
「かわいい〜〜」のお声が飛び交いまくっとたりして!

しかし〜〜
それをあたかもちょび〜〜っとも聞こえてないかのように〜〜
すたすたとお席にむかうのを・・・

ペンちゃんだけではなく・・・
実はお母ちゃんも密かに楽しんでいたりして。

「ふふ・・・みんなうちの息子に見とれとるわ・・・無理もない・・・無理もない・・・
ほほ・・・ほほほほ・・・」

とか・・・お心の中でつぶやきまくるお母ちゃんなのどした〜〜。