2015年02月20日

赤いバケツにせっせと

2015-2-baketsuni.jpg


ちっこいお手手と「パン屋さんのはさむやつ」で〜
せっせと栗集めにいそしむペンちゃんは

きいろいフェルトのおカバンがいっぱいになるたびに
お庭の真ん中の赤いバケツに栗を移し替えにもどってきたりして。

「ゴロンゴロ〜〜ン♪ああ!たまってきとるねえ!」
ふ〜〜。
ペンちゃんのお庭の栗林にはまだまだ山盛りの栗が
眠っとるみたいよねえ〜〜♪
ふふ!ふふ!






posted by MAROEVA MAROEV at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月19日

お弁当ってことに♪

2015-2-daishuukaku.jpg

なんとなく〜〜

今日もどんどんペンちゃんのご希望通りになっていく雰囲気の中で〜

栗林1丁目でのペンちゃんは
ますますお忙しさを増していったとか・・・

「んあ〜〜。良い栗、山盛り〜〜♪ペンちゃんのお庭は良い栗しかとれんのよね〜〜♪」

しかし〜 お忙しいわ〜〜♪




2015-2-cooking.jpg


お母ちゃんはペンちゃんに「栗林ピクニックのお弁当」をおとどけするご準備に

激しいはりきりをみせはじめたとか・・・

「普通のお庭での宴ならお皿にお料理をのせてもっていくんやけど〜〜
今日は栗拾いのお出かけ用のお弁当だからねえ〜〜」

重箱やバスケットを出してこんとイカンわよねえ。ほほほほ!!

お忙しいわ〜〜♪


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月18日

母はすっかり承知しているので

2015-2-ryoukai.jpg


「ほほほ!!そういうことでしたら〜〜」

ほほほ!家に帰って昼の宴(うたげ)・・・いや、
お昼のデリバリーのご用意をしてきますわ!

ペンちゃんは栗のほうに集中しといてくださいな!ほほほほ!

「よろしくね!お母ちゃん!!」


・・・・お家のお玄関までは数メートルのはずなのどすが・・・

どうしても「栗林へのピクニック」のご気分と〜
あわよくばお庭でのお弁当形式の宴を楽しみたいかわいいペンちゃんのお気持ちに
喜んでノッてしまう母なのどした〜〜。


「栗林にはお弁当の持参が当然よねえ!ほほほ!母の気がきかなくて悪かったわ〜〜♪」







posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月17日

お手伝いできるでしょうか??

2015-2-dekimasuka.jpg


「ペンちゃ〜〜ん!!お母ちゃんは〜〜」

お母ちゃんは何かお手伝いできることあるでしょうか〜〜??




2015-2-isogashikute.jpg


「あ!そう、そうよねえ!せっせ。せっせ。」

もう、すんごい大収穫になりそうやから〜〜

お母ちゃんには〜〜ちょっと・・・
お願したことが〜あるにはあるんやけどね〜〜。

ほら〜〜今日は〜
お家にかえってお昼ごはんを食べたりとかが・・・・
ペンちゃん、お忙しすぎて〜無理そうな感じなんよね・・・・

せっせ。せっせ・・・






posted by MAROEVA MAROEV at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月16日

中心地に到達!!

2015-2-mottomitsuketa.jpg

「お母ちゃんのために」(!?)栗林1丁目に
再びもどってきたペンちゃんは〜〜

ついにすんごい栗が山盛り落ちまくっている
1丁目の中心地に到達したのどした〜〜!

「ぎゃ〜〜〜!!栗、山盛り〜〜〜!!」

大収穫と・・・ペンちゃん、大活躍の予感満載なのどした〜〜!






posted by MAROEVA MAROEV at 01:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月11日

再び旅立つよっ!!

2015-2-ittekuruyo.jpg


「ペンちゃんは ペンちゃんは〜〜お母ちゃんのために〜〜」

また栗林に旅立つからね!

「んまあ!!なんて頼りになる子なんでしょう!!頑張ってペンちゃん!」

栗をみつけたらその黄色いのフェルトのおカバンにいれてね!
期待しとるよ!
お母ちゃんのために〜〜ありがとうね!ありがとうね〜〜!!

「うん!行ってくるね!お母ちゃん!!」


・・・・・・・

もともとペンちゃんを喜ばせるためにつくられた栗林だったはずなのどすが〜〜

いつの間にか

お母ちゃんも喜ばせるための栗林になっていったりしとるのどした・・・





posted by MAROEVA MAROEV at 00:46| Comment(4) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月10日

まだまだひそんでいるのよ!

2015-2-motto.jpg

「ペンちゃん!・・・ちなみにね・・・」

栗林1丁目には〜〜
まだまだ山盛りの栗がひそんどるはずよ!

2丁目と3丁目もあるというウワサよ。ほほほ!


「・・・ぬ!!!い、行かなきゃ!!」


posted by MAROEVA MAROEV at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月09日

喜び山盛りよね!!

2015-2-sweet.jpg


「ありがとう!ありがとう!ペンちゃん!優しい子ちゃんやねえ!」

「きゃ!ふふふ!」

やはり・・・
かわいくて優しい選ばれしおヒナさんのお育ては・・・

お手間やお時間や愛情を〜〜注げば注ぐほど

喜びが山盛りのてんこ盛りに膨れ上がっていくということを〜
今日もひしひしと感じまくるお母ちゃんなのであった〜〜。

「ええ子に育ってくれて〜〜うう〜〜〜。うれしいわ〜〜!!」

「きゃ!ペンちゃんはいつもええ子やよ!ふふふ!」





posted by MAROEVA MAROEV at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月08日

良い栗でよかった!

2015-2-yokattanee.jpg

とってもきれいなええ栗で〜

よかったねえ!お母ちゃん!!



2015-2-yasashiiko.jpg


「・・・・・・なんと!!」

なんと 心優しい!!!


posted by MAROEVA MAROEV at 02:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月07日

大切な1個を

2015-2-gift.jpg


「じゃ、この栗は」

お母ちゃんにあげるね。




posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月06日

お母ちゃんはそんなに栗が

2015-2-shiranakatta.jpg

「んまあ・・・・お母ちゃん・・・」

そんなに〜

そんなに泣くほど〜栗がお好きやったんやね・・・



2015-2-sounee.jpg

「え?・・・あ?・・・」

そ、そうよねえ・・・

うん・・・




posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月05日

このおいしそうな栗を♪

2015-2-mitechoudai.jpg

「お母ちゃ〜〜ん♪見て〜〜♪」

ほら〜〜とれたんよ〜〜!

ペンちゃんが自分でみつけたんよ〜〜!!

大きなおいしそうな栗、見て〜〜!!



2015-2-ureshiiyo.jpg


「うん!うん!うれしいわ〜〜!!」

おいしそうよねえ!

すごいわ!ペンちゃん!! うれしいわ〜〜!!


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月04日

ついに栗、捕獲〜〜!!

2015-2-attayo.jpg





「ぎゃ〜〜〜〜!!!あった〜〜〜!!」





2015-2-mama.jpg





「ひぃ〜〜〜〜!!!あった〜〜〜!!」












posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月03日

あの茶色いものは!!

2015-2-tsuini.jpg




「はっ!!!」





2015-2-kuri.jpg







2015-2-doki.jpg




「はっ!!!」



posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月02日

まだ1分未満ですが

2015-2-nununu.jpg



「・・・・ぬぬぬ・・・・ひそんどるね。ひそんどるね・・・」

う〜〜ん・・・

・・・・・


2015-2-kyoro.jpg



「・・・・・・・」





2015-1-kossori.jpg



「・・・・・・・」

ま・・・まだ1分もたってないけど・・・

ち、ちらっと・・・このへんからならええやろか・・・

ペンちゃん・・・がんばって・・・


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月01日

3分間待っとって!

2015-4-kentou.jpg

「ペンちゃんが行ってくるね!お母ちゃんはまだ来たらイカンよ〜〜!」

ここで3分間待っといてね!
栗林1丁目にペンちゃん参上〜〜〜!!ふぎゃ〜〜!!

「・・・いってらっしゃい・・・ペンちゃん・・・」

3分ね・・・

お母ちゃんは3分待っとくからね・・・気をつけてね・・・・




posted by MAROEVA MAROEV at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年01月31日

1丁目はあのあたりかと・・・

2015-1-anohen.jpg


「で。ね。ペンちゃん、お母ちゃんの予想やけど・・・」

ほら・・・あのお庭のあのあたり・・・
落ち葉がちょこっと積もっとるあたりが〜〜
もしかして〜
栗林1丁目あたりやもしれんかと思うんよね・・・


「ぬ!あのへんやね!!」くるっ。

ペンちゃんもあのあたりから栗の気配、感じとってん!!
あやしさ感じとってん!!
行かなきゃ!!





posted by MAROEVA MAROEV at 04:31| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年01月30日

パン屋さんみたいなんまで?

2015-1-setsumei.jpg


「さ。ペンちゃん、おヒナさんには色々厳しい栗林やからね・・・はい。これも。これも。ね〜〜。」

「ん〜〜?ふむ・・・ぴぴぴぴ・・・・」

とか言うてる間に
お母ちゃんは
「おヒナさん用軍手」と〜
パン屋さんでパンをチョン、ってはさむやつみたいなのを〜
赤いバケツの中からささ〜〜っと出して来たりして。

「自分のお家のお庭でも〜栗探しは〜ペンちゃんのかわいいお手手が〜
危ないかもしれんよってにね!」

おヒナさん軍手は
特にお寒い日にペンちゃんが半強制的に(!?)お母ちゃんからさせられる
おしゃれおヒナ手袋よりも〜
ちょびっと丈夫でごつい感じだったとか・・・

「ぴぴぴ・・・栗さがしは〜〜油断大敵なんやね!」

「そう!そうなんよ!ペンちゃん♪ほほほ♪」

・・・すっかり準備が整えられたペンちゃんなのであった〜〜。







posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年01月29日

こんなに簡単なわけないどすよね・・・

予告通り 栗林のお話の再開どす〜〜♪
自分のおうちのお庭やのに・・・
栗林というものは〜けっこう厳しい目やと〜
お母ちゃんに教えられたペンちゃんやったのどすが・・・・


2015-1-souzoutoha.jpg

「・・・ぬぬ・・・・」

ま・・・まあね・・・

ペンちゃんはかしこいおヒナさんやから〜〜

いくら栗林やからというても〜〜栗が山盛り袋に入っておいてあるとかは・・・

ちょ・・ちょびっとだけ思ったりもせんこともなかったけど・・・

ふ・・・ふふふ!

ふふふふ・・・

そうよねえ〜〜。栗林が簡単やったら〜〜面白くないんよねえ。ぴぴぴ・・・・





posted by MAROEVA MAROEV at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年01月13日

思っていたより厳しくて

2015-1-kibishii.jpg


「し。知らんかった!栗林は〜〜厳しいところやったんやね!」

ぱっと見た感じやったら〜
わからへんかった!!

ぴ・・・ぴぴぴ・・・・



2015-1-jitsuhane.jpg


「そう・・・そうなのよ・・・」

夕べ 栗林の業者の方たちもいうとったわ〜〜。

ちょっとおヒナさんには〜厳しいところかもしれんと・・ねえ・・・

ぺんちゃんには〜〜

自力で栗を捜索してもらわな〜〜イカンのよねえ〜〜。うんうん・・・
栗は〜さりげに潜んどるよってにね〜〜。

ま、ここはお母ちゃんのご指示にしたがって〜〜
うまいこと栗探しをやってもらいたいと思っとるんよ・・・うんうん。







posted by MAROEVA MAROEV at 01:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い