2015年03月12日

良く知ってるお方のみ

2015-3-kitene.jpg


うちの田舎から送ってきたものなんですけど〜〜少しで申し訳ないんですけどねえ」
よかったら皇帝ちゃんに・・・
ほら〜〜いつもようかんやお菓子を頂戴してばっかりですもの〜〜。

「あら〜そんな〜〜。ほほほ。すぐに息子をお呼びしますわね〜〜。」


「ペンちゃん!ペンちゃん、ちょっとこっち来てちょうだい!」
ペンちゃんにねえ、いいもの持ってきてくれはったんやって!
ほほほほ!早くいらっしゃい!



2015-3-goyoukana.jpg

「んにゃ!」

・・・やっぱり!ボクにギフトやね!ふふ!!


普段は「さらわれのキケン」のため、あまりよく知らないお方はけして
ペンちゃんへの面会希望がかなわないのどすが・・・

このようなよく顔なじみのご近所さんは『ペンスケ横丁の住民』の特権として
皇帝への訪問がかなうときがあるのどした〜〜。


posted by MAROEVA MAROEV at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月11日

ご近所さんのお声が

2015-3-genkan.jpg


とかいうてる間に

すぐにお玄関のほうからお母ちゃんとご近所さんのお声が・・・

「皇帝ちゃん、今日はもうお目覚めかしら〜〜??」

「ほほほ。もう起きておりますわよ〜〜。今日も健やかですわ〜〜。」

あらあら。ほほほ。

まあまあ。ほほほ。




2015-3-ohanashi.jpg


「・・・・ぴぴぴ・・・・」

ペンちゃんに 何かご用やろか〜〜??


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月10日

お玄関にどなたかが

2015-3-pinpon.jpg

こうしてペンちゃんのお庭産の栗を楽しく母子でいただいている最中

どなたかが お玄関のほうにお見えになられたとか・・・

「ピンポ〜〜〜ン」 

「ん〜〜?だれやろか〜〜?」

「お母ちゃんが見てくるね。ペンちゃんはここでええ子で待っとってね。」


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月09日

シンプルにいただくのが

2015-3-umai.jpg


翌朝、もちろんきのう食べそびれたプリンをしっかりいただいた後

「お庭で収穫」した栗をおいしくいただくご機嫌さんなペンちゃんのお姿が・・・

「んあ〜〜。ペンちゃんのお庭の栗はええお味よねえ!」

お母ちゃんのためにとってきた栗なんやから〜〜お母ちゃんも早く〜
こっちで一緒にたべようね!ね!

「ほほほ。ありがとうね!ペンちゃん!お母ちゃんもすぐにそっちに行くね!」

ペンちゃんは栗をそのままお鍋でゆでたものを
お母ちゃんに包丁でぱっかり半分に切ってもらって〜〜

スプーンで実をすくって食べるというシンプルないただき方が
意外とお好きなのどした〜。

「んあ〜〜。おいしい!やっぱりお店で売ってる栗とは全然違うんよねえ!ねえ!お母ちゃん!」

「ほ・・・ほほほほ!もろんよ!お店の栗とは〜比べものにならんわよね!ほほほ」

「ふふふ!んあ〜〜。おいしいねえ!」




posted by MAROEVA MAROEV at 01:10| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月08日

たくさんの栗を

2015-3-oyasumi.jpg

「おやすみペンちゃん。今日はお母ちゃんのために・・・」

たくさん栗をみつけてくれてありがとうね。

いっぱい、いっぱい 見つかったねえ。

栗拾いは大成功やったねえ。


2015-3-okaa.jpg

もともと〜
ペンちゃんのためにと思ってつくった栗林やったのに・・・
お母ちゃんもとっても楽しかったよ。

今日も本当にペンちゃんのおかげで
お母ちゃんはお幸せな気持ちでいっぱいやったよ。



・・・こうしてお庭での栗拾いはペンちゃんもお母ちゃんも大満足で幕を閉じたのでした・・・

posted by MAROEVA MAROEV at 00:48| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月07日

まさかのプリン中

2015-3-nokoshite.jpg

ゆったりとぬくぬくしたペンちゃんは

晩ごはんの後、一番のお楽しみのプリンのデザート中に
まさかのすやすや状態に。

「あらあら・・・ペンちゃんがプリンを食べ残したままおねんねしてしまうやなんて」

ほほほ。
今日も大活躍、ごくろうさまやったねえ。
ベッドでおねんねしようね。
ええ子。ええ子。






posted by MAROEVA MAROEV at 01:40| Comment(4) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月06日

風の音が聞こえたりして

2015-3-bath.jpg


ちっちゃい雪だるまさんたちへの見せびらかしを楽しんだ後は

今日は晩ごはんよりお先にお風呂でゆったりしたりして・・・

「ペンちゃん、もうそろそろお寒い季節になってくるから〜〜
洗面器風呂で石鹸であわあわした後は〜〜
大き目のたらい風呂のほうにも入ってね。
肩までゆったりぐた〜〜ってせなイカンよ。」

「うんうん。わかっとるよ〜」

なんだか・・・

急にお外は冷たい風がふいてきている気配がしてきたりして・・・

今日のお昼のお外でのお弁当は・・・この秋の最後のお庭での宴(うたげ)だったかも・・・
とか・・・
充実した秋の一日をゆったり振り返るペンちゃんなのどした・・・




posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月05日

収穫のご披露

2015-3-miseruyo.jpg

お家にもどったペンちゃんは

本日の収穫の栗の中でも特に大き目のものを
せっせと並べてちっこい雪だるまさんとあひるちゃんに
ご披露したりして。

「ほら〜〜。ペンちゃん家のお庭は奇跡のお庭よね!!」


posted by MAROEVA MAROEV at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月04日

渡り鳥さんも不思議で

2015-3-kaerumichi.jpg

おんぶヒモ・・・というよりは
ほとんどねんねこ状態で
お玄関までわずか、わずか数メートルの道ですら
栗林にお出かけしたペンちゃんは〜
お母ちゃんに甘えて帰還することを楽しむのでした〜〜。

「あったかいねえ。お母ちゃん。」

「そうねえ!お昼間は暖かかったけど〜〜日が暮れてきたらお寒くなるねえ。」
お疲れやろうからお家でゆっくりしようね、ペンちゃん。

とかなんとか言うてるうちに・・・お玄関に到着するのであった〜〜。


・・・・おヒナ育ては何事にも手間ヒマを惜しまず愛情を注ぎまくるのが母の道なのどす!!


2015-3-wataridori.jpg


そして・・・

ペンちゃんに発見されずお庭の片隅でひっそりと眠りこけったままのわずかな栗たちは・・・

まだペンちゃんに面識のない、たまたまお庭の近くを訪れた
地味な渡り鳥さんたちが
こっそりいただいていったとか・・・

「兄さん、去年はこの辺には栗林などなかったはず!何かのワナでは???」

「ぬぬ・・・たしかに・・・でもおいしそうな栗なので・・・いただいて行きましょう!」

ワナかも?

いや、大丈夫!

・・・とかなんとかお話してたりして・・・





posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月03日

帰り道のお願い

2015-3-kyuuninee.jpg

すっかり一仕事終えたご気分と〜〜
お山へのピクニックの帰り道気分の両方にひたりきるペンちゃんは〜

急にお母ちゃんへおヒナさんらしい
フニャフニャ甘えるリクエストをいいまくりはじめたとか・・・

「お母ちゃん、お母ちゃん、お足がクタクタやからね〜〜。お家までの帰り道は〜〜」

おんぶでお願いね〜〜!
赤ちゃんおんぶヒモでおんぶがええね〜〜ん。ねえねえ。
持ってきて〜〜〜。

「はいはい、お帰り道はねえ、お疲れやと思っとったから〜〜」
ちゃんと赤ちゃんおんぶヒモ、もってきてあるよ。ほほほほ。
ペンちゃんがんばったもんねえ。疲れたよねえ。


「うん。ボク、がんばった!」
早くおんぶして〜〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月02日

秋の日の願いが

2015-3-yuugure.jpg


こうして

「栗林に行きたい」というおヒナの切な願いは〜
たっぷりとかなえられ

ペンちゃんがお庭の栗を全部拾いつくしたと思わしき頃には
ちょうどお空もふんわりとしたお色にかわって来たのどした〜〜。

「ああ〜〜。栗林、全制覇よねえ!!ああ〜〜。よかった!」

よかった〜〜!!

ボク、がんばった〜〜!!

ふふ!ふふ!ふあ〜〜〜♪


・・・・幸せなおヒナ息子のペンちゃんは今日も楽しかった1日に大満足なのでした。








posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年03月01日

ほかのお色のバケツも

2015-2-baketsu3.jpg

あまりの凄まじい収穫に当初の赤いバケツおひとつでは
全然足りなくなり

黄色やピンクのバケツまで登場してきたとか・・・

「ペンちゃん、まだまだバケツ、いるやろか〜?」

「ふふ。もうほとんどの栗はとりつくしたから〜もうそんなにはいらんけどね〜〜♪」

お母ちゃんは栗探しのお手伝いはええからね!
ペンちゃんが全部自分でとってお母ちゃんにあげるからね!
お母ちゃんはこの栗で山盛りになっとるバケツを〜
どんどんお家に運ぶお手伝いを よろしくね〜〜♪

「はいはい。わかっとりますよ♪」




posted by MAROEVA MAROEV at 01:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月28日

2丁目や3丁目はさらに

2015-2-2choume.jpg

お昼寝からお目覚めしたあと

ペンちゃんはさらにはりきりまくって栗林2丁目、3丁目にまで
もんのすごい勢いで進出しまくったとか・・・

「ぎゃっ!ここ、激しいことになっとる〜〜!!え、えらいこっちゃ〜〜〜!!」

午前中に制覇した1丁目よりもさらに栗が密集してごろんごろんしとるような
一角もあったりして〜〜。

「ふぎゃ〜〜!!ますますお忙しいわ〜〜♪」






posted by MAROEVA MAROEV at 03:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月27日

すっかりくるまれちゃって

2015-2-sugunimo.jpg

お母ちゃんのおひざをさすさすしてしまったら〜〜

ペンちゃんはするすると引き込まれるように
数分後にはもうブランケットにくるんくるんされてしまっていたりして・・・

「ほほほ。かわいいペンちゃん、お食事の後はちょびっとだけゆっくりおねんねして休憩ね。
お目覚めのあとは
またお母ちゃんのために大きな栗を〜いっぱい見つけてきてね。」

よく食べて
よくおねんねして
よくお遊びして・・・

かわいいお姿でお母ちゃんをよろこばせているペンちゃんは
今日もおヒナの王道をまっとうしとるのどした〜〜。

「お目覚めするまでお母ちゃんがだっこしててあげるからね。ほほほ。」



posted by MAROEVA MAROEV at 00:53| Comment(4) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月26日

もっと おひざのほうに

2015-2-umumumu.jpg


「あらあら〜〜まあ、そう言わずに〜〜」

ほら〜〜ペンちゃん、お母ちゃんのおひざにもっと寄って 寄って。
ほほほ。
ね。ね。

「ん〜〜?ん・・・・」

「ねえ。居心地よさそうでしょ〜〜?ねえ。ほら〜〜もっとこちらへどうぞ〜〜♪
夕方までまだまだお時間あるしねえ。
ちょこっときゅうけいしてもまだまだいっぱい栗はとれそうよ〜〜。ねえ。ペンちゃん。」

「・・・ん・・・ふむ・・・」

さすさす・・・

「・・・むむ・・・・」




posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月25日

せっかくのおさそいですが〜〜

2015-2-okotowariwo.jpg

「う〜〜ん。おひざねえ。お母ちゃんのおひざねえ・・・」

さすさす・・・すりすり・・・

「まあ・・・ねえ・・・たしかに〜〜ペンちゃんにとっては〜〜
とっても居心地がええ場所なんやけどね〜〜」

さすさす・・・

「でも〜〜栗の収穫がね〜〜まだ2丁目や3丁目もペンちゃんを待っとるわけやし〜〜」

う〜〜ん。
せっかくのおさそいやけどね・・・
ふむ〜〜

さすさす・・・すりすり・・・


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月24日

お茶の後の「おさそい」

2015-2-shokugo.jpg


「んあ〜〜♪いっぱい食べたから〜〜また栗林にもどってがんばってこようかな〜?きゃ!」

「ほほほ。おヒナさんの身でがんばりすぎたらイカンよ〜。はい、もういっぱいお茶をどうぞ〜」

ペンちゃん、お茶の後は〜〜
ほんの少しの間、

お母ちゃんのおひざでお昼寝はいかが〜〜??
日差しも暖かいし〜〜お母ちゃんのおひざは〜
気持ちええよ〜〜。

ほほほ!

「え〜〜〜。でも〜〜。ふふふふ。」





posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月23日

タコちゃんのウィンナーも

2015-2-tako.jpg

「はい。ペンちゃん。タコちゃんのウィンナーもあるよ!ほほほ!」

「あ!あ!いただくわ〜〜♪」

普段は噛むと「パキッ」っていうええ音のなるウィンナーが
お好きなペンちゃんなのどすが〜〜

こういうお外のお弁当なんぞの時はタコちゃんの赤いほうのウィンナーが〜
より「感じが出て」楽しかったりするのどした〜〜。



posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月22日

重箱入りよね!

2015-2-juubako.jpg

「きゃ!ステキ!ええ感じよね〜〜!」

おせち料理の時みたいな段々の入れ物にお弁当が入っとる〜〜♪

「あら〜〜ペンちゃんはお正月のおせち料理はあんまりお好きとちゃうのにね〜〜。」

今日はお気に入りなんやね!

ほほほ!

「ふふふ!そうやった?お母ちゃん。ふふふ!」

楽しいね お母ちゃん!

ほほほ!お母ちゃんも楽しいよ!ペンちゃん。










posted by MAROEVA MAROEV at 02:37| Comment(4) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い

2015年02月21日

体力が衰えないために♪

2015-2-junbidekite.jpg


そして次にペンちゃんが収穫した栗をもってお庭の真ん中に帰ってきた時には

なんだか〜
もう、すぐにお昼ごはんをいただけるようなご準備が
整いつつあったりして〜。

「ペンちゃん、ご苦労様!ちょっとお早目のお昼はいかが〜?ほほほ。」

あたたかいお飲み物も水筒にいれてきましたわ〜〜♪

「んまあ!!」

そうよねえ!栗の収穫の激しい多さに〜
おヒナ体力が衰えたらイカンから〜〜さっそくお弁当のお時間にしたほうが
ええよねえ!

そうよ!そうよ!

そうよ〜〜♪




posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペンちゃんの栗拾い