2011年08月28日

大喜びで〜〜うまい!!

2011-8-dekitane.jpg


「ホケキョ〜〜〜♪」「ホ〜〜〜ホケキョ〜〜〜♪」

若ホケキョたちがお上手に歌いまくる中、ペンちゃんはそのたびに

「うまい!」「その調子よ!」「ええ感じ!!」と大喜びでほめまくったりして〜〜〜。

お母ちゃんもペンちゃんたちを見て

「あら〜〜〜〜!!すご〜〜い!!ようがんばったね〜〜!!ほほほほ〜〜〜」

と、大喜びやったとか・・・・




2011-8-aa.jpg


ほほほ!ええお声やね〜〜〜。    「あら・・・」



2011年08月27日

出来たわ!ぎゃ〜〜!!

2011-8-yattawa.jpg


「きゃ〜〜!出来た〜〜!出来たやないの〜〜!!」


しかも全員一緒に〜〜!!優秀やないの〜〜!すごいやないの〜〜!!

きゃ〜〜〜!!

「ホケキョ〜〜〜♪」


ついにペンちゃんの指導のもとに完璧な発音を身につけた若ホケキョたちと〜〜

大喜びでお宿のお庭に飛び出すペンちゃんなのであった〜〜!!

2011年08月26日

ぎゃ!ついに!

2011-8-korewa.jpg


「はっ!!」



2011-8-okaachanmo.jpg


「あっ!!」



2011-8-hoho.jpg


「ほっ!!」

2011年08月25日

はい!元気良く!!

2011-8-swing.jpg


そして・・・・ついに・・・・


「はい!大きなお声で元気良く!ホ〜〜〜〜〜♪」


ホケキョ〜〜〜!!!!







2011-8-ookiikoe.jpg



「ホケキョ〜〜〜!!!!!」



2011年08月24日

何度も繰りかえして〜

2011-8-soshite,hoo.jpg



こうして・・・・

おやつ休憩をくりかえしながらも〜〜
お歌の訓練はつづいたのどした。

「ホ〜〜〜」



2011年08月23日

ゆとりの教育方針でね〜

お話はホケキョとの早朝練習にもどるんどす〜〜。

またしても・・・若ホケキョたちは〜〜「ポヘピョ〜〜」と発音しとったどすが・・・ふにゃ〜〜。


2011-8-eenoyo.jpg


「う〜〜ん。ポペピョ・・・か〜〜。う〜〜ん。発音が〜〜まだイマイチね〜〜。まあ・・ええのよ、ええのよ、必ず直るから〜〜。うんうん。」

まあ、大丈夫よ〜〜。
あせらずにあと何回かやって練習してみましょう。

むしゃむしゃ・・・・まあ。もう一息ってとこなんやからね〜〜。

・・・・・

例年のごとく、お時間がそんなにないにもかかわらず〜〜
ゆとりのおやつ休憩(プリン・抹茶アイスに白玉、クリーム添え)は必ず入る、
教育方針の徹底したペンちゃんの歌声教室なのどした〜〜。







2011年08月21日

息を吸いながら〜〜〜

2011-8-houuu.jpg


「〜〜〜〜息を吸いながら〜〜〜〜・・・・ほおおお〜〜〜〜」


「ホ〜〜〜〜〜〜」


2011-8-popepyo.jpg


「ホケキョ〜〜〜!!!!」



「・・・・・ポ・・・ポペピョ〜〜〜・・・・」



2011年08月20日

こっそりと開始〜〜

こうして・・・・

ペンちゃんの早朝の歌声の練習はこっそりと桜の木の陰から本ホケキョが見守る中
はじまったのどした〜〜。


2011-8-kakurete.jpg


2011-8-kaishi.jpg


「はい、ではみなさん!この表をよ〜〜く見てね!!」

ホ〜〜〜〜♪

ホ〜〜〜〜♪

2011年08月19日

一泊だけなんよ〜

2011-8-gannbarou.jpg

と、いうことでね、

ボク、このお宿に泊まれるの、一泊だけやから〜〜今日、お家に帰らないといかんのよ〜〜。
しかも〜〜〜本ホケキョたちがやってくるまでの短いお時間しかないから〜〜〜

がんばろうね!

あんたらはすご〜くよく出来る子たちやから〜〜

あと、発音をすこし直すだけで完成やからね!

「去年のあの子みたいに〜〜みんなにもすご〜くええお歌を歌えるようになってほしいのよね!」


「ホケ〜〜〜〜!!」うん!がんばるよ!!ペンちゃん!!






2011-8-kossori.jpg


「・・・・ペンちゃん・・・・」

ありがとう・・・・

2011年08月18日

ホケキョの教育は

2011-8-souiuwake.jpg

「まあ・・・ね〜〜〜。あの子はボクのことが〜〜大好きやったから〜〜ボクがここにおると知ったら〜〜」

気になってしもたりなんかして〜〜せっかくええ場所でお仕事させてもらっとるのに〜〜落ち着いてうまく歌えなかったりでもしたら〜〜たいへんやしね〜〜。

よいホケキョの教育は〜〜こうしていつもひそかに見守り続けることもたいせつなんよね〜。

ぴぴぴ・・・

ということで〜〜今回は「隠密の旅」ってことにしたんよね〜〜。


「ホゥ〜〜〜〜〜」

ほ〜〜ペンちゃんはさすがだね〜〜。
そうか〜〜。そうやったんやね〜〜。

ほ〜〜〜。さすがホケキョ界で有名な講師なだけあるんやね〜〜。ほ〜〜。


「まあ・・・ね・・・ぴぴぴぴ・・・・」




2011-8-souka.jpg


「・・・・・・・」


そうやったんか・・・・ペンちゃん・・・

ボクの活躍をひそかに見るために〜〜ナイショでここのお宿に
きてくれとったんやね・・・

2011年08月17日

去年、すっごく・・・

2011-8-jitsuhane.jpg



「ほら〜〜。コンテストで優勝したあの子ね〜〜」


あの子はね〜〜去年、ボクにすご〜〜くなついとったんよね〜〜。
ふふ!
いろいろ〜〜一緒にお歌の練習、がんばったんよ〜〜。

そしたら〜〜
なんと〜〜今年はここのお宿でお仕事もまかせてもらったり〜〜
大活躍しとるらしいから〜〜

ボク、今回は〜〜
あの子にナイショでこっそりと活躍を見に来たんよね〜〜。

「ほら〜〜ペンちゃんが見に来たって知ったら〜緊張して失敗したらイカンでしょ〜〜?ふふ!」


2011年08月16日

絶対にナイショにして

2011-8-yakusokuha.jpg


「本ホケキョたちには・・・」

ボクがここに来とるっていうのは〜〜ナイショにしとるやろうね??!

特に〜〜
あの、コンテストで優勝したええお声の〜〜あの子にはバレたら困るんよ〜〜。



2011-8-houhou.jpg


「ホ〜〜〜」

「ホ〜〜〜!!」

もちろんさ!

ペンちゃんがここにいてることは先輩本ホケキョたちには全然バレてないよ!

今朝もこっそり来たから!ちっともあやしまれてないよ!!ホケホケ〜〜〜!!





2011-8-ee.nande.jpg



「!!ホ???」


ホ〜〜〜〜!??

ナ、ナイショ??特にボクに〜〜??な、なんで!!?ペンちゃん!!


2011年08月15日

なんでここに

2011-8-aa.yappari.jpg

ああ!

ペンちゃん!なんでここに!!??

ボク、ここにおるんよ〜〜!!

「ホ・・・・・」



2011-8-tokorode.jpg

ムシャムシャ・・・おかわり・・・あ、ありがとう。お母ちゃん。ムシャムシャ・・・



「あ、そうそう、若ホケキョのみんな・・・・」

大事なこと聞くのんわすれとったけど〜〜〜

2011年08月14日

「岩」の正体は・・・

2011-8-yappari.jpg



「ホ・・・・・・」


・・・・・・あ・・・・あれは・・・・やっぱり・・・・


2011-8-penchanndeha.jpg


「ホ!!」


やっぱり!ペンちゃん!!


2011年08月13日

どうしても・・あの「岩」が


おしらせのお後は〜〜

再び若ホケキョとペンちゃんの朝ごはんシーンももどるどすよ〜〜!  んぐんぐんぐ・・・・


2011-8-ngungu.jpg



「う〜〜ん、特別にお早く起きてのごはんもなかなかええものよね〜〜。」

ムシャムシャ〜〜〜。

あ、食べ終わったら〜〜今日は発音の特訓ね!ふふ!




・・・・・・・

とか・・・・なんとかお話しながら〜〜楽しく宴る(うたげる)ペンちゃんやったのどすが・・・・・






2011-8-sooo.jpg



じつは・・・・ちょうどその頃、

なんだか・・・・やはり夕べ、暗闇の中で見た「ペンちゃん風の温泉の岩」が気になって・・・・

あのええお声のホケキョが・・・普段より相当お早いお時間にも関わらず〜〜
ひそかにペンちゃんのお部屋の近くの桜の木陰に現れたのどした・・・・


「ホ・・・・」
もしや・・・もしや・・・夕べの岩は・・・もしやして・・・・ホ〜〜〜


2011年08月10日

朝練のまえに

2011-8-choushoku.jpg


「さ、さ、とにかく〜〜まずは朝ごはんをいただきながら〜〜徐々におくちの筋肉もやわらげたりなんぞして〜〜ええお歌を歌えるように仕上げていくのええがのよね〜〜!」


「ホ〜〜ホ〜〜」


「え?お吸い物はのみにくいからいらない?
 あ、そうやね〜〜。おわんに頭からはまったらイカンもんね〜〜。じゃ、若ホケキョのみんなはお吸い物はなしでええのね。え?たけのこが特においしい?んまあ!そうよね〜〜。ボクも先のほうのやわらかいところが好きなんよ〜〜。」

・・・・・・

こうしてみんなで早朝のお庭を見ながらのにぎやかな朝ご飯タイムがはじまったのどした〜。

2011年08月09日

瞑想タイムやったから

2011-8-ohayo.jpg


「きゃ〜〜!おはよう!若ホケキョのみなさん!待っとったよ〜!!」

ホントはとっくに起きて待っとったんやけど〜〜
お母ちゃんと一緒に瞑想にふけっとったんよ〜〜!

「ほほほ!いらっしゃ〜〜い!! ふすま、開けといたらよかったわね〜〜!ごめんね〜〜!!閉めたままだったわね!はあはあ・・・」


・・・・・

とかなんとかあせりながら〜〜がらがら〜〜っと縁側のふすまをあけて若ホケキョを迎え入れるペンちゃんとお母ちゃんなのどした〜〜。

お母ちゃんはあわてて髪の毛を後ろでくくったりして・・・


若ホケキョたちは

「ペンちゃん・・・早くおいでと言ってのに・・・きっと・・まだ寝てたな・・・」とか
ひそかに思いながらも
そのへんは特には触れないでしらんふりしてくれるやさしい気遣いの出来る子たちやったりするのどした〜〜。

(やはりホケキョという者はおくゆかしいものやったりするのどす・・・)


2011年08月08日

あっという間に朝で

2011-8-8.jpg



そして・・・・

・・・・・・・・・・


「ホ〜〜〜」

「ケキョ!ケキョ!!」



「は!!」

あまりの心地よさにちょびっと眠りが深すぎたペンちゃんとお母ちゃんなのどした〜〜〜!!

2011年08月07日

眠りはふか〜〜く

2011-8-7.jpg


そして
お母ちゃんにもいよいよおねむちゃんウェーブがおそいかかって来たのどすが〜〜
母子ともども本当にスヤスヤ〜〜〜と深い眠りについたのどした。

おヒナさんのペンちゃんにとっては〜〜
朝早くの電車でのお出かけから夜の若ホケキョの授業まで・・・・

あまりにも充実しまくりの、長い長い、楽しい楽しい1日だったのでした。


「ふあ〜〜〜 ふが〜〜〜」

2011年08月06日

デザインもよく見てね〜

2011-8-furriru.jpg


明日の朝の宴のお料理なんぞのご予約も終えたお母ちゃんは

「むむ・・・ええわね〜〜。フリルが2段重ね、ね。ふむふむ〜〜」

とかいいながら
かわいいおフトンのデザインを〜
こんどペンちゃんのおフトンを手作りするときまねしてみよう〜〜とか思い、
色々とチェックしたりして・・・・

母はおヒナさんがおねむちゃんした後もちょこっと忙しかったりするのどした〜〜。


「・・・・う〜〜ん。お花のアップリケね〜〜。」