2013年04月14日

ひそかにお心に

2013-4-konnakanji.jpg



そして

すこし涼しい秋の風を感じたりしながら・・・


ペンちゃんはお庭をゆっくりと散策したりして

また来年も

このお花の子たちと必ず再会できるようにお育てをがんばることを

ひそかにお心のなかで誓っていたりするのどした。

posted by MAROEVA MAROEV at 02:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3
この記事へのコメント
今年は、私も初めて朝顔さんを育てるよ!!
ペンちゃんみたいに綺麗な花を咲かせられるように頑張るね♪♪ 楽しみ〜〜(*^∀^*)
でも、ちょっと心配(^^ゞ 
Posted by てまり at 2013年04月14日 21:18
んまあ!ありがとうね!
うんうん。そうよね〜〜!初めてのお育てのときは〜〜ボク、山盛りのふたばさんをひとつの植木鉢でお育てしようとして〜〜えらいことになったんどすよ〜〜!ひ!
ふふ!でもペンちゃんがお育て指南するから〜〜ご安心どす〜〜!もうそろそろ〜〜ホカホカ季節になってきたから〜〜まずはお育て用の植木鉢とええ土の確保からはじめてね!ら〜〜ん♪
Posted by ペンちゃんよりのお返事 at 2013年04月15日 01:34
ペンちゃんの朝顔さんも種ができてきたね
それにしてもペンちゃんの朝顔さんキレイ☆

朝顔さん育てわたしもすごくやりたくなってきた!
ペンちゃんがくれた種植えたらがんばってそだてるからね!!!


Posted by ひーとばっく at 2013年04月15日 20:19
そうなんよね〜〜!やっぱり大きくてご立派な子の種の子たちはまたしてもちょこっとご立派でおおきかったりするんどすよね〜〜♪
あ、ちなみにね〜〜、夏はご家族みんなで旅行とかに行くときはお水のお世話をご近所さんにお願いするとかして〜〜忘れんようにせなイカンのどすよ!ぬぬぬ〜〜!お育ては厳しくも楽しいんどす〜〜!ら〜〜ん♪
Posted by ペンちゃんよりのお返事 at 2013年04月16日 00:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64870837

この記事へのトラックバック