2020年05月06日

なかなか来ないふたばさん

2020-5-5.jpg

ペンちゃん家ではお庭の土のところで直植え出来そうなスペースにも
朝顔さんの種をまいております。

もちろん、大き目のプランターとかにも、ね〜〜。

そういうところには毎年、かなりつるがぐんぐんくる子に
行ってもらうのどすが・・・

そういう子の中にもかなりふたばさんになるまでにお時間のかかる子も
いたりして・・・

う〜〜ん・・・
この木のまわりの土のふかふかなところには10個
大き目プランターには7個のふたばさんを
お迎えしたかったのどすが・・・1個とか2個しか・・・

う〜〜ん・・・

もしかしてこれ以上は出てこない??
と毎回不安で・・・

ついついあとからまた余分に種をまいてしまうのどす・・・


2020-5-5-2.jpg

で!!

数週間後にこんなことに!!
て・・・定員オーバー!!
しかもあんなはしっこからも!
あんなにくっついて!ふぎゃ!

・・・全員お育て、間引き禁止!!のペンちゃんは
この後つっくきすぎの子たちを引き離して別の場所をご用意したり・・・
そ〜〜っと根っこを傷めないようにの植え替えがたいへんなんどす〜。

で、で、続きはまたあしたどすな!
ふぎゃ〜〜!

この記事へのコメント
毎日ぺんちゃんの朝顔さんのお育て講座楽しく拝見してます。
読んでいるうちに私にも朝顔さんを育てられそうな気がして、プランターにフワフワの土を入れて種蒔きしました。
まだ双葉が出る前から、花が咲くのを想像して幸せな気分になっています。
ぺんちゃんの細やかなお心遣いに感謝です。
Posted by こうさママ at 2020年05月07日 14:04
こうさママさんへ

ひゃ!なんと!なんとまあ!すでにはじめてくれてはったんどすね!!感激どすよ〜〜!ドキドキドキドキ・・・きっと咲きますどすっ!!いつでもペンちゃんにお声掛けをお待ちしとります〜〜!またお育て経過もご報告おまちしとるどすよ〜〜!ちゅ〜!!
Posted by ペンちゃんよりのお返事 at 2020年05月07日 23:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187453684

この記事へのトラックバック