2016年05月18日

初心者のお方は受講を、ね〜〜♪

2016-5-yondene.jpg


ふむむむ・・・
先日から「朝顔さんのお育て開始願い」を
発信しとるペンちゃんなのどすが・・・

やはり今年も初心者のお方がいてはるどすよねえ・・・

そういうお方が震え上がらないためには
ペンちゃんブログの「ペンちゃんのお講座」というカテゴリーを
ずら〜〜っと読んでいただくことをおすすめしとりますどす〜〜♪

もちろんベテランのみなさんも
残念ながらこないだの冬にはまだペンちゃんとご縁がなくって
かわいい種の子たちが手に入らなかったという・・・
激烈ペンスケ道ビギナーのみなさんも
読んでいただくとまたお気持ちの高まりなんぞを体験してもらえるどす〜〜♪

・・・と言うペンちゃんもお庭でふたばさんのお世話をしながら
読み返しを楽しんどるんどすよ。ふふふふ・・・

う〜〜ん・・・ちょこっとつるが伸びて来た時が・・・
は! この辺は初心者のお方、ぜひ、心して読んでね!
ら〜〜ん♪



posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | たまにはこんなペンちゃんも
この記事へのコメント
「ペンちゃんのお講座♪」を見ながら今年も、がんばりま〜〜す(*^▽^*)♪♪
Posted by てまり at 2016年05月18日 14:46
てまりさんへ

きゃ!そうよねえ!すでに毎年お育てをがんばってくれてはるのに〜〜「お講座」の熟読とお広めをせっせとしてくれてはるというおウワサ♪頼もしいどす〜〜♪もうこの春もすでにふたばさんがニョキニョキでしょうか〜?・・・もしやもう、「ちょびっと大人の葉っぱの子」も?きゃ〜〜!
Posted by ペンちゃんよりのお返事 at 2016年05月19日 02:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175335494

この記事へのトラックバック