2020年05月21日

棒ではなくてヒモ!

2020-5-asahi.jpg

ペンちゃんがご愛用の『朝顔さんのつるをくるくるさせるためのグッズ』・・・
ふふふ
それは単に麻のヒモ、どすよ〜!ぎゃ!

よく100均のお店なんぞでも売ってる、あの茶色いヒモどす〜!!
この細さ、このやわらかさ。
棒よりもず〜っとうまい具合に
つるがくるくる絡まってくれるのどすよ!

あ、でも、荷造り用とかの白いビニールのヒモとかも
よく100均とかでも売られとりますが・・・あれはダメなんどす!

あのビニールのは何か月もお外で使うには耐えられないんどす!
そのうちパラパラ〜〜っと粉が出てきて崩れてきてしまうんどす。
こんな細かいお粉をお育て中のみなさんのお口や鼻なんぞで吸ってしもたら
たいへんどす〜!

その点、麻ヒモはお外で雨に濡れようが溶けてダメになるようなことは
ございませんどす〜!
冬までの朝顔さん育てに十分耐えてくれるどすよ〜!
それに自然な茶色がええ感じに緑のつるの子たちとなじんでくれますよってに〜。
使える素材どす〜〜!
毎年何ロールかお母ちゃんに買ってきてもらって
使いまくっております〜!

で、どうやって使うのどすか??って?

明日、ペンちゃん庭での麻ヒモ活用の模様をご紹介どす〜!
きゃ!