2013年01月21日

気に入ったことになっとる?

2013-1-hutatabiyu.jpg




プレゼントのご発送も無事に終了して・・・

ボクのブログやHPのアドレスにも「当選のお喜び♪」メールなんぞを下さったみなさん、
ありがとうさんどした〜〜。

昨日は日曜日やったし〜郵便屋さんもお届けにせっせしてくれてはる最中やろうから〜〜
まだどなたのお家にも到着はしてへんと思うんどすが・・・

ここでまたしても
激しいサービスショットで〜ペンちゃんの暖かな入浴シーンなんぞと思ったんやけど・・・

あ・・

あれ?

何なん?この柄は?・・・ぴぴぴぴ・・・・

こ、今度は入浴セットがバナナの皮むいてるバージョンになっとるやないの!

お、お母ちゃんがボクがこないだの皮をむいてないほうのバナナのデザインを〜
激しく気に入ったんやと思って・・・追加で姉妹品を購入してくれたんどすね・・・

ぬぬぬ・・・

気にいってたかどうかは・・・ビ、ビミョウどす・・・

は!

しかも・・・お揃えの赤ちゃんふわふわボディソープと赤ちゃんシャンプーの入れ物まで加わっとるやないの・・・


しかし・・・まあ・・・ええ湯やわ〜〜。ぴぴぴぴ・・・

(あ、アヒルちゃんのひとりは向こうを向いてしまっとる・・・何か気に入らんかったんやろか?ふにゃ〜〜。)

posted by MAROEVA MAROEV at 00:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんからのお知らせ♪

2013年01月22日

そろそろ届くころやと〜〜

2013-1-nichi.arigato.jpg



みなさ〜〜ん。

ペンちゃんのお家から比較的にお近いお家のお方には〜〜そろそろキャンペーンのプレゼントが届き始める頃かな〜〜と、思っとるんどすが・・・


ここで、ちょこっと お願い。

ペンスケ道のエキスパートのお方たちは〜〜ボクがキャンペーンの景品のスケジュール帳と一緒に
「ちっこいプレゼント」をこっそり忍ばせていることを・・・
絶対ご存知やと思うんどすが・・・・

今回初めて当選なさったお方は・・・
このちっこいプレゼントのことも、気にかけてあげてほしいんどす。

今のペンちゃんのブログの朝顔さんのお話、これはとってもお幸せなペンちゃんの
本当の毎日のお姿やから〜〜

ボクのお庭の朝顔さんの種の子たちを・・・もしできることなら〜
みなさんにも一緒にお育てしてほしくて〜〜
一緒にお入れしとるんどす〜〜。

ボクのブログで町のみなさんに種をお配りしたんやけど〜〜
ちょこっと遠いところに住んではるみなさんも・・・次の春にかわいいふたばの子たちに
ぜひ出あってほしいんどすよね!

どんなにおステキなことになるかは・・・
ボクのブログのお話をご参考にね!きゃ!

春が来るたびに生後10日(きゃ♪)のペンちゃんは
かわいいふたばさんとの再会に感激しとるんどす〜〜。


朝顔さんたちは・・・お育てしてくれたみなさんに「おはよう」のご挨拶を
するために〜〜春のふたばのお姿からきれいなお花の姿を目指すんどす。

みなさんにもこのお喜びが〜ちょびっとでも広がりますように!

ちゅ!

明日から〜〜またボクの朝顔さんのお話、再会ど〜す!
ぴぴ〜〜〜!!

みなさん、本当に〜〜ありがとうね!スキスキ〜〜♪







posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | ペンちゃんからのお知らせ♪

2013年01月23日

できるだけお静かに

ひゃ〜〜!
冬のキャンペーンの終了とプレゼントのニュースで長らく中断しておりました朝顔さんのお話の再開ど〜す!

昨日も言うたとおりペンちゃんの朝顔さん育ては「実話」やよってに〜〜こころして続きをおたのしみにね〜!ちゅ〜〜!



2013-1-takusan.jpg


大きなホールに展示されているたくさんのきれいなお写真を〜〜
ペンちゃんはゆっくりゆっくり楽しんでいったのどすが・・・

もちろんこのホール内にも一般の見学の町のお方たちがたくさんいて

やはりここもペンちゃんへのセキュリティを考えて展示のお写真からすこしはなれたところにロープがはってあったりして。


「ペンスケさんがお写真を見ていらっしゃる間はできるだけお静かに願います。」

「ペンスケさんの巡回中はこのロープ内にはお入りにならないようにおねがいいたします〜。キケンですから〜興奮して押さないでくださいね〜〜。」

なんていうご注意を〜さっきよりはやや小声で案内係のお方たちが口々に言うていたりして〜〜。


みなさんが見守る中、ペンちゃんの巡回はつづいたのどした〜〜。


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月24日

振り返ってみたり

2013-1-sui.yikkuri.jpg


そして会場でペンちゃんの巡回をお見守りしているお方の中には


もちろん
今回のコンテストにエントリーしてきた「お写真の朝顔さん」のお家のお方も
たくさんいらっしゃるので・・・・






2013-1-sui-2.nununu.jpg



ペンちゃんがいったん通り過ぎたあと、

見終わったお写真をちらっと振り返って再び見たりしたりなんかすると・・・




posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月25日

家の子のことを!!

2013-1-hoku.hoo.jpg

「きゃあ!あれ、家の朝顔さんの写真なのよ!」

ペンスケさんがわざわざ振り返って家の子のお写真を見てらっしゃるわ!!


「んまあ!すごいじゃないの!」




2013-1-moku-choko.jpg



・・・・とか言うお声があがったりして・・・・


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月26日

実は聞こえているので

2013-1-kin.kyaa.jpg


そんなお喜びのお叫びなんぞが〜〜

実はひそかにしっかり聞こえていたりするペンちゃんやったので・・・

一人でも多くのコンテストエントリーのお方に喜んでもらおうと・・・

ちっこいおみ足でちょこちょこと歩きながらも〜
さりげに「チラ見」のサービスなんぞを続けたりしたのどした〜〜。


「ん?」チラッ。



「きゃ〜〜〜!!振り返ってくださったわ!あれ、うちのお庭の子よ〜〜!」

とかなんとか・・・その都度 叫びがあがりまくるのどした〜〜。




posted by MAROEVA MAROEV at 00:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月27日

いつの間にかお母ちゃんは

2013-1-do-osanaidene.jpg


一方、お母ちゃんのほうは・・・



「みなさん、今一歩お下がりくださいね〜〜。興奮なさらずに!ほほほ!!」


「デリケートな幼いおヒナさんですので〜〜フラッシュ撮影はご遠慮くださいね〜!ええ。ええ。お気持ちはわかりますわ〜!」


とかなんとか・・・いつの間にかペンスケさん用のセキュリティメンバーの一員になっていたりしたのどした〜〜。



posted by MAROEVA MAROEV at 00:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月28日

お写真はつきなくて・・・

2013-1-aa.arewa.jpg


厳重なセキュリティーに守られながらも〜各所であがりまくる歓声とともに

ペンちゃんの巡回はさらにすすんでいったのどした〜。


みなさんからエントリーされた自慢のきれいなお写真は〜まるでつきることがないかのように〜〜
広い会場のず〜〜っと向こうまでつづいていたのどした〜〜。


そして


「あっ!!」


・・・あの子のお写真も!!






posted by MAROEVA MAROEV at 00:05| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月29日

美しい3色の・・・

2013-1-sanshoku.jpg


「ペンスケ3色!!」


きゃ〜〜!きれい!



2013-1-hakken.jpg



きれい・・・・


・・・・


「あ??」


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月30日

余計なものが入って

2013-1-atamaga.jpg



こ・・・この下のほうに写りこんでしまっとる物体は・・・・


も・・・もしや・・・






2013-1-moshiya.jpg




き・・・気持ち悪い・・・・






posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2013年01月31日

やっぱり勘違い

2013-1-sutasuta.jpg


「さ・・・さあ・・・次、次・・・・」



スタスタスタスタ・・・・・




2013-1-bocchann.jpg




「ぼ・・・ぼっちゃん・・・振り返りもせず・・・・」




さり気に自分もちょびっと写りこむことによりペンスケ三色の栽培の成功をなんとなくペンちゃんに

アピールしようとした「フラワーセンターさきまくり」親子の浅はかな意図はデリケートなおヒナさんには全く通用せず〜〜

それどころか

もしかしてさきまくりのおっちゃん、ちょびっとええところもある人かも・・・」とせっかく思いかけていたペンちゃんのお心を〜〜むざむざと踏みにじる結果になったような・・・感じもあったりするのどした〜〜。


「うう・・・やっぱり、勘違いやったかも・・・・・ううう・・・・すたすたすたすた・・・・」


小さなおみ足で小走りに通過するペンちゃんであった〜〜。



posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3