2012年09月21日

朝ごはん前のおやつ時に

2012-9-CHOKO.jpg


しかし・・・まあ・・・

ペンスケ横丁に関しては〜〜

お花の街角大賞の辞退を申し出て・・・よかった、と思うペンちゃんなのどすが〜〜


この町の他の街角でもきっとかわいがっているペンちゃんの朝顔さんたちのことも・・・

やっぱり気なっていたりするのどした〜〜。

「ん〜〜ボクのお庭の子たちは今日もお見事に咲いてくれとる〜〜。他のお庭に行った子たちも〜〜きっと〜〜もうそろそろ〜〜咲いてるころよね〜〜。」

そうよね〜〜。

かわいがってもらってるに違いなしやから〜〜
きっとその中のどっかのチームの子が〜〜今年もお花の街角大賞を〜〜とってくれるにちがいなしよね〜〜。

う〜〜ん。

・・・・とかなんとかいいながら〜〜

早朝のお庭散策をしつつ朝ごはん前の軽めのおやつのサンドイッチなんぞを〜〜ムシャムシャするペンちゃんなのであった〜〜。



posted by MAROEVA MAROEV at 01:02| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月22日

またお電話が??

2012-9-NN.jpg

そんなある日、

夕方お早めのお風呂を終えて〜〜お母ちゃんにふわふわタオルをかけてもらっていたとき・・・


またしてもお電話の鳴る音が。

「ん〜〜。お母ちゃ〜ん。お電話〜〜。」


「ん〜〜?だれやろうね〜?」




posted by MAROEVA MAROEV at 03:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月23日

何度頼まれても

2012-9-23.jpg


で・・・・

だれかと思えば〜またしても町の新聞のお方から・・・


「あ、あら〜〜。何度お電話をいただきましても〜〜息子はご辞退の意思をかえる気はありませんのよ〜〜。ええ。ええ。」

ええ、今、息子はお風呂を終えてお花の香りのあくびをしまくっておりますわ。

え?ええ。それはもういい香りで・・・

あ、それより〜〜

もうそろそろ息子はおねむちゃんいたしますのよ。

ええ・・・



「・・・・え?」


posted by MAROEVA MAROEV at 00:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月24日

別のお話だった?


「はい?」

・・・・・

え?


2012-9-24-1.jpg


「・・・・んまあ・・・・そうですの・・・・」

はあ・・・


2012-9-24-2.jpg


「??」


・・・・・・・

ん〜〜〜???



posted by MAROEVA MAROEV at 00:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月25日

気になるお話??

2012-9-nanyatta.jpg


このあと

お母ちゃんのお電話は2〜3分続いたんどすが〜〜

なんだか〜
ちょびっと気になるお話だったような気がしたペンちゃんは

「ん〜〜?ん〜〜??何やった〜ん?ねえ、ねえ。お母ちゃ〜〜ん」とかいうて〜

かわいいお顔ですりよって行ったりして・・・


「うん。町の新聞の〜〜お花の街角委員会の人たちやったんやけどね・・・」

ペンスケ横丁のエントリー辞退は〜〜もうしかたないから〜〜
あきらめてくれるんやって。

でもね、

かわりにペンちゃんにお願いしたいことが〜〜

あるんやって。

「ん〜〜??なんなんやろか〜〜??」





posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月26日

どう見てもペンちゃん家の・・・


「なんか・・・まちの新聞のみなさんのお話によるとね・・・」


仕方なくペンスケ横丁をのぞく、他のおうちや街角の〜〜
すんごいきれいにお花の咲いてるところ、

委員会の人たちでさがしてお写真を撮ってきたり〜〜
自分でエントリーしてきた人のお写真を見て今年の街角大賞を選ぼうとしてる最中らしいんやけど〜〜

なんか〜〜


どう見ても

どう見ても

2012-9-nmaa.jpg


お写真のお花、全部、ペンちゃんがお渡ししたペンスケ家出身の種の子たちが〜〜

咲いてる朝顔さんのようなんやって!

で、ね、

「せっかくやから〜〜ペンちゃんに、審査員の方の〜〜お手伝いをしてほしいんやって!」



「!んまああああ!!!!」


なんと!

posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月27日

思ったとおりのがんばり!!

2012-9-yappari.jpg


「ぬぬぬ〜〜〜〜!!審査とは!!!」


やっぱり!

やっぱり!

思ってたとおり!ペンちゃんの朝顔さんたちはよその街角に行ってもがんばりまくっとる!

みなさんのお家でかわいがってもらいまくっとる!!

んあ〜〜!!

気になっていたんやけど〜〜

すごく気になっていたんやけど〜〜〜

エントリー、してきたんやね!!

やっぱり、ペンちゃんの朝顔さんは〜〜〜どこの街角でも輝きまくってるんやね!





posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月28日

こころよく決定!



ぬぬ!

仕方ない!他の街角でもがんばってるボクの朝顔さんたちのために・・・・

2012-9-hikiukeru.jpg


「このお仕事、引き受ける!!!!」


「おお!ペンちゃん!勇ましい!!」


・・・・・ペンちゃんはこころよくお花の街角委員会のお方からのご依頼を〜〜
引き受けることになったとか・・・


posted by MAROEVA MAROEV at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月29日

さらにボクのお庭も

2012-9-ashita.jpg


審査員のお手伝いのお引き受けを決めたペンちゃんは〜〜

さっそくお母ちゃんに明日、お花の街角委員会にお電話でOKの報告をしといてもらうことに・・・

お忙しいおヒナさんのペンちゃんには
委員会の方からお家のほうに、エントリーのあったお花たちのお写真が送られてくるという・・・

「う〜〜ん。そのお写真を見て、ボクがどこの子たちが一番すんごいがんばってるか、ご報告したらええんやね!」


なんだかすっごい、お楽しみ・・・

「ボクのお庭の子たちも〜〜明日もまたいっぱい咲いてくれるわ!ふふ!」

明日もお忙しくなりそうなペンちゃんは〜

お庭のつぼみの子たちを窓から眺めた後、今夜もお早めにおねんねしたのどした。


posted by MAROEVA MAROEV at 05:02| Comment(4) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3

2012年09月30日

さらにやる気が出たりして

2012-9-SESSE.jpg


次の朝、

どうやらペンちゃんの朝顔さんで〜他のお家でお世話になっている子たちが〜〜

大活躍してお花の街角コンテストにエントリーしてきたらしい・・・というお知らせを〜〜

ペンスケガーデンの朝顔のみんなにもおしらせしたペンちゃんやったのどすが・・・


「よかった!やっぱり!ボクらペンちゃんの朝顔は〜〜全員どこに行ってもかわいがってもらえるから〜!」

「ボクらも〜〜エントリーしなくても負けてないからね!さらにさらにきれいなお花の姿を〜〜いっぱいペンちゃんに見てもらうからね!」


・・・なんていう朝顔さんたちのうれしいお声がきこえてきたりなんかして。


「う〜〜ん。そうよね!負けてられへんよね!ボクのお庭のみんなには〜〜さらにがんばって他のお庭の子たちの見本になってもらわなイカンのよね〜〜♪」

ペンちゃんは〜

なんだかさらにやる気出まくりで〜今日もぐんぐん延びてきたつるの子たちをかっこよくクルクルしたりなんかするのどした〜〜。

「くるくる、ね〜〜。らららら〜〜♪」


posted by MAROEVA MAROEV at 01:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 朝顔さんのお話 その3