2009年08月07日

ご近所まわり、開始〜

GOKINNJO.jpg

さっそくボクとお母ちゃんはボクのお家と同じ通りにあるご近所のお家に朝顔の植木鉢をもってお声をかけてまわることにしたんどす。

植木鉢はちょっと持ち上げるのはボクには重すぎるんで〜お母ちゃんが持ってくれたんやけど〜やっぱりご近所のおばさんらにも「ペンちゃんの育てた朝顔」って言うほうが確実にお値打ちがかんじられるやろ〜から〜〜
「後ろ赤ちゃんおんぶヒモ」でお母ちゃんに背負ってもらって一緒にお配り歩いたんどす。

で、ボクのお顔が見えたほうがさらにご近所さんらにリアルにボクの朝顔のお育てに対する情熱が伝わるんとちゃうやろか〜〜?と思ってあえてお母ちゃんのクビ元から「ぴぴ〜〜〜」とお顔をのぞかせてアピールするペンちゃんであった〜〜。

お母ちゃんは一軒ずつに
「これ〜〜〜うちの息子がここまで自分でお育てしたんどすけど〜〜ぜひみなさんのお家にもおいて頂いて〜〜かわいがってあげてほしいんですが〜〜もうちょっとで必ずお花も付くと思いますし〜〜あの〜〜」って全部ご説明しとった。


みなさん、どうもありがとうって、引き取ってくれた。

ぴぴぴ・・・・よかった・・・
葉っぱも元気でみんないい子たちばっかりやから〜〜できれば・・・この通りを歩く人、みんなにお花が見えるようによく陽の当たるお玄関のちかくに置いてあげてほしいんよ〜〜。

大きなお玄関のお家のお方にはちょっと多めにもらっていただいたり・・・ぼくのお家もご近所のお家もをボクの朝顔さんたちでいっぱいにするんよ〜〜。

ボクとお母ちゃんはお配りに大忙しの一日やった。


posted by MAROEVA MAROEV at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝顔さんとペンちゃん