2009年05月01日

元気でね

2009--4 mata2.jpg

「気ィつけてね。みんなで仲良くがんばって〜。ボク、ここにずっといてるからね、待っとるからね〜〜。次の春も忘れずにちゃんと遊びに来て〜。ふふ」

ボクはニコニコして何回も何回も同じようなことばっかり言うて〜最後の一人のホケキョを見送った。

ホケキョもうんうん、うなずいとった。

ホケキョはボクのお顔をみて
「ペンちゃん大好き、必ず、また来るからね」って・・・笑っていた。ホケキョは声にはださへんかったけど・・・絶対そう言うとったわ〜〜。ボクにはよ〜くわかるんよ〜〜

「待っとるよ〜〜〜ボクの事、わすれんといてね!!」

ホケキョはニコニコしてお花から飛び立っていった。

「待っとるからね!気ィつけて行くんよ〜〜!またね!またね〜!」

また同じようなことを何度も何度も言うてホケキョたちの姿を見送ったペンちゃんであった。

posted by MAROEVA MAROEV at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 再びのホケキョ

2009年05月02日

忘れないでね

2009-4 icchatta.jpg

・・・・・行っちゃった・・・・ホケキョたち・・・

ふふ。
次に会うときまでずっとずっと
ペンちゃんの事、忘れないでね。

2009-4 icchatta  2.jpg


忘れないでね




posted by MAROEVA MAROEV at 00:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 再びのホケキョ

2009年05月03日

ううう・・やっぱり・・涙が〜

2009-4 icchatta 3.jpg

・・・・・・・・・・う〜〜〜〜〜〜〜



2009-sayonara hokekyo.jpg


・・・・・・・うあ〜〜〜〜〜〜〜〜ん




posted by MAROEVA MAROEV at 00:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 再びのホケキョ

2009年05月04日

思い出も涙も、あふれるわ〜

2009-5-kaachan.jpg

うっ・・・・
うっ・・・・
おかあちゃん、ボク〜〜  ううう。。




2009-5-kaachann-2.jpg

「え〜〜〜〜ん」

「いい子!いい子!!ペンちゃんは本当にいい子やね〜〜!
お母ちゃんはペンちゃんがいい子で泣けてくるわ〜〜!
え〜〜〜〜〜ん」

ホケキョが全員飛び去るまで頑張って笑顔でお見送りしたペンちゃんやったんやけど・・・やっぱり、やっぱり涙がチョチョ切れてしもたのどした。

なんだか〜お母ちゃんも涙がチョチョ切れたりして。

そしてホケキョたちの置き土産の高級美容品、「ホケキョのフン」
はビンいっぱい、ステキな思い出いっぱいで、なんだか涙があふれてくる、ペンちゃん、生後10日の春のひと時でした。

「今日も〜〜本当に本当に〜楽しい いい日やったね〜〜。ペンちゃん!!」




posted by MAROEVA MAROEV at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 再びのホケキョ

2009年05月05日

ああ!この春も!ねえ〜

2009-5 hokekyo omoide.jpg

こうして

こうしてホケキョたちはまた別の地方へ「春の歌声の旅」にいってしもた。

ホケキョもお仕事、がんばってまた色んな人を喜ばせてるにちがいなしやわ・・・

お母ちゃんがいうてたようにホケキョたちのお仕事はええお歌でみんなを喜ばせること。
ボクのお仕事はお母ちゃんのおそばでお幸せに暮らすこと。

みんな〜〜〜色々なんやね〜〜。
ボクはボクのお仕事をがんばるわ〜〜
ボク・・・楽しかったし、うれしかったし、何か、色々お勉強になったし・・何か・・・色々、色々・・・

いっぱい、いっぱい、今年の春も、ありがとうね!!

お母ちゃんが撮ってくれたホケキョたちとの記念写真をみてボクは思ったんよ・・・

「ボク・・・幸せ〜〜〜」


これが今年の春のペンちゃんとホケキョたちとお母ちゃんの幸せいっぱいのおはなしでした。




posted by MAROEVA MAROEV at 00:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 再びのホケキョ

2009年05月06日

は〜〜長かったですが・・・

2009-5-album.jpg

は〜〜みなさん。
いつになく激烈ロングストーリーどしたが・・今年の春のホケキョのお話、毎日いっぱいのお方がみてくれて〜ありがとうさんどした〜〜〜。

ふ〜〜〜すでにご感想も頂戴しとりますが〜〜いかがどしたか〜??きゃ〜〜。
ふふ!またボクのアルバムに記念のお写真が増えたわ〜〜。

これからも、ボク、このちっこい生後10日のお姿のままで〜〜色々とお勉強もして〜かわいさといじらしさだけがドンドン成長していくから〜〜〜応援よろしくね〜!!きゃ!

ああ!!
それと!ボクのHP,みてくれた??ボクのブロマイドがなんと東北地方にまで乗り入れたこと!!ぎゃ〜〜!!

もうGWもおわり気味やけど〜〜いつでも見に行ってね〜〜!!

「マリンピア松島」どすよ!!

また〜〜ここのお店のお方々もええお人なんよ〜〜〜!!いきなり、回転ラックで登場させてもらったんどす!!お店のみなさんが気に入ったブロマイドを選んでお店においてくれはったんどすよ!!ふふ!何が選ばれて並んでるか、ぜひ見に行って〜!!
ぴぴ〜〜!!
かわいいPR用のPOPもあるから〜〜ホンマに行ってね〜!みなさん!!

ううう・・・全てはみなさんのおかげやわ〜〜!!
ありがとね〜!!みなさん!ちゅ!ちゅ!ぴぴ〜〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンちゃんからのお知らせ♪

2009年05月07日

ちゃんと、やったんどすよ!

2009-5-sekku.jpg

ううっ。ゴホ、ゴホ。
みなさん、きのうね、男の子のお節句やったどすよね〜〜。

もしかしてペンちゃん、お祝いしてもらってへんのとちゃうんやろか〜??ってご心配してはるお方がひそかにおったんとちゃうやろか〜〜??ってご心配になったんで・・・・
一応、お見せしとくわ〜〜。

かわいいひとりヒナ息子のペンちゃん、ちゃんとお祝いしてもろたよ!ご安心して〜〜。

でも〜〜げ〜〜〜〜っぷ!(は!し、失礼!)
お母ちゃんがまたしても大量のお菓子をご用意してくれとって〜〜・・・ボク、せっせと食べるのんたいへんやったんどす。
こういうお菓子は何日も置いといたらお味が落ちるから〜〜早く食べた方がええんやて〜〜。
はあ・・はあ・・・ボク、かわいがられとる!!

ボク〜〜プリンとか〜〜みたらし団子とか〜ドーナツとか〜〜生クリームとかのお菓子はハグハグ食べれるんやけど〜〜あんこたっぷりのお菓子は10個ぐらいしか食べられへんのどすよ〜。
(こんなんやから痩せやすいんやろね〜〜。ぴぴ〜〜)

あんこたっぷりのお母ちゃんの愛情にけなげに応える長男、ペンスケさんの頼もしいお姿であった〜〜!!ぴぴ〜〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のペンちゃん

2009年05月08日

おすそ分け〜〜げぷっ!

2009-5-7.jpg

ううう・・・みなさん、昨日、ボクがげっぷげっぷ言いながら必死でお節句のお菓子をムシャムシャやってる頼もしいお姿をお見せしたんどすが・・・

も・・・もう・・・これ以上はちょっと無理やわ〜〜〜っていうくらいの状態になったときにお母ちゃんが

「ペンちゃ〜ん。たくさんあるからご近所さんにもおすそわけするから〜〜〜無理にたくさん食べんでもええんよ〜〜」て・・・

ぴぴぴ・・・は、早う言うてくりゃれ!!ううう・・・

で、お隣さんとかにお母ちゃんとご一緒にお菓子をお届けにいったんやけど・・・せっかくのボクのかわいいお姿の見せ所やったのにおなかいっぱいで眉間にシワがよりまくりのお顔に・・・(おまけに甘い香り漂うげっぷまで・・・ううう)

はあはあ・・かわいい子としてご近所でも注目をあびまくっとるペンちゃん・・・大不覚やったどす・・ぴぴぴ・・・
posted by MAROEVA MAROEV at 00:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のペンちゃん

2009年05月09日

ボクのお部屋のおひとつ♪

SO-FA.jpg

うにゃ!
みなさ〜ん!メチャメチャお久しぶりの「たまにはこんなペンちゃんも」のコーナーどすよ!きゃ〜!ふふ!ホンマにたまにしかやらんのやけど〜〜。

今日は数々の(!!)ボクのかわいいお部屋のおひとつでお気に入りのソファで興じるお姿を公開してみたんどす。

ボクね、ソファとか〜イスとか〜〜かわいい赤ちゃん部屋アイテムとかが実は結構お好きでね〜〜よくお母ちゃんと一緒にカタログとか見て研究しとるんよ〜〜。
また別のお部屋もそのうち公開するからお楽しみにね〜〜!!

ふふ!!またしてもボクが贅沢一人ヒナ息子としてのびのび優雅にお暮らししとる様子、感じてしもたんとちゃうやろか〜〜?
ぴぴ〜〜!!

あ!
あしたは・・え〜っと・・・何の日やったか・・・知っとる??
みなさん!ぴぴ!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:17| Comment(6) | TrackBack(0) | たまにはこんなペンちゃんも

2009年05月10日

きゃ〜!!「お母ちゃん」ありがとうさん!

2009-mamanohi.jpg

らららら〜〜〜♪

みなさ〜〜ん!!今日は「お母ちゃんの日」なんやてね〜〜!!
・・・と、いう事で今日はお花いっぱいのスキスキ、ありがとうモードたっぷりのペンちゃんのお姿ど〜〜す!!

こないだ「こどもの日」っていうてボク、こいのぼりをあげてもらったり、お菓子を大量にご用意してもろたところやのにね〜〜
今度は「お母ちゃんの日」か〜〜〜。色々あるんやね〜〜!!

ふふ!
ボクのお母ちゃんに「ちゅ!」
ボクをお育てしてくれとるファンのお方もボクの「お母ちゃん」やから〜〜「ちゅ!」
・・・・・あ!お姉さんとかおっさん(!)もおったやろか??
ぴぴぴ・・・と、とにかく、 ちゅ〜〜!!
これからもボクのお育て、よろしくね!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のペンちゃん

2009年05月11日

お花、無事にお渡しした??

2009-5-11.jpg


ふ〜〜。
昨日は「お母ちゃんの日」やったんどすが〜〜お花のプレゼントをしたお方が多かったんとちゃうやろか〜〜??

ふふ!
「お母ちゃんの日」が近くなったら色んなところで赤とかピンクのお花、売っとったね〜〜。

ボク・・・生後10日の幼いおヒナさんやから〜〜・・・まだまだ知らんこといっぱいで〜〜〜ちょっと・・・色々あったんよ〜〜。
ぴぴぴぴ・・・

だって〜〜いつもはお母ちゃんに色々教えてもらうんやけど〜〜
「お母ちゃんの日」のことって・・・ちょびっとお母ちゃん本人にはききにくいどすから・・・・

明日、ちょっとそのいろいろあったけど、無事に終わった「お母ちゃんの日」のおはなし、するわ〜〜。

震え上がりながらお楽しみに待っとって〜〜!!ぴぴ〜!!

posted by MAROEVA MAROEV at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月12日

気ぃついてたんよ〜

2009-5-kaimono.jpg

みなさ〜ん。お約束どおり、「お母ちゃんの日」のお話、なんやけど〜〜。

あのね、ボク、前々から「お母ちゃんの日」って・・誰にも聞いてへんかったけど・・・そういう日があるんやっていうこと、気ィついてたんどす。

だって〜〜〜
お母ちゃんとよく行くご近所のスーパーとかに行ったらね、
こないだからず〜〜っと色んなところに「母の日」とかって書いてあって〜〜〜プレゼントあげましょ〜〜とか〜〜
お花を買いましょう〜〜とか〜〜
あげくの果てにはお渡しできないなら宅配でお菓子とかも送るっていう方法もあるよ〜〜って・・・・カタログまであったりして・・

ぴぴぴ・・・
で、ひそかにお母ちゃんとのお買い物の最中に晩ごはんのメニューのわがままリクエストをしながら・・・「ボクも・・・なんかプレゼントしよ〜〜!!ふふ!!」と心に決めたペンちゃんであった〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月13日

ふふふ!!こそ〜〜っとね。

2009-5 kosotto.jpg

で、「お母ちゃんの日」の前の日、お母ちゃんがお台所で晩ごはんのご準備とかのお仕事をしてくれとる間に、ボク、こそ〜〜っとお庭に向かったんどす。

ちょこっとお庭でプレゼントの準備をしときたいものがあったから〜お母ちゃんにわからんようにそ〜〜〜っと廊下を歩くペンちゃんであった〜〜!!

ふふ!!お母ちゃん、ボクがお部屋でお昼寝でもしとると思って安心してお台所でお仕事しとるわ〜〜〜!!
きゃ!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:20| Comment(2) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月14日

プレゼントのプランは

2009-5@ohayo asagao.jpg

で、でね、ボクがひそかに思いついたのはね、実は
「あさがお」っていうお花ちゃんをボクがお育てしてお母ちゃんにプレゼントすることなんよ〜〜!!きゃ〜〜!!

実はね、去年(は!で、でもペンちゃんは永遠の生後10日・・・)ボクがちょびっと朝早く起きたとき、このお花がお庭にいっぱい咲いてたん見たんよ〜〜!!

お母ちゃんはちっこい子供のときに学校であさがおのお育てを教えてもらったらしいねんけど・・・・なんと!すごいちっこい黒い種を土にまいたら〜〜〜お花が咲くんやって!!しかも、ボタンのお花みたいにお育てが難しくないから〜〜ちっこい子供でもお育てに成功する可能性が激烈に高いんやって!
きゃ!

すごいわ〜〜!!
しかもこのお花、朝しか咲かへんとか〜〜色んな色があるとか〜〜スルスル〜〜ってのびていくとか〜〜きれいなだけやなくておもしろいんやて!
しかもお花が咲いた後、またいっぱい種がとれるんやて!!すばらしいどす!!

ボク、お母ちゃんが去年とった朝顔の種、ひそかに持ち出したんよ〜!!ふふ!!ふふ!!ぴぴ〜〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:26| Comment(3) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月15日

いいかも!

2009-5@iikamone.jpg

ボク、「種」からお花ちゃんを育てるのん、初めてなんよ〜!!
ふふ!!

だって〜〜今までボクがかわいい、かわいいしてきたボタンや梅のお花ちゃんとかは・・・ボクが生まれたとき、すでに植わっとったしね〜〜。ぴぴぴぴ・・・・

色とりどりのあさがおの満開シーンを想像してますますときめくペンちゃんであった〜〜!!

「きゃ!お母ちゃん、よろこぶこと、まちがいなしやわ〜〜!」


posted by MAROEVA MAROEV at 02:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月16日

作戦開始〜〜♪

TSUCHI.jpg

さて〜〜お母ちゃんに内緒でお庭にでて、ちょうどお家の中から見えへんところであさがおの種を植え込むことにして〜〜ん。

ちょうど空っぽやった植木鉢があったから、いつもお母ちゃんがお花ちゃんを植え替えたりするときに使うって言うてる「ええ土」を入れて〜〜
ふふ!ボク、お花の種の植え方は知らんねんけど〜〜いつもお母ちゃんがお花のお手入れをしてるの、そばで見とるから大体わかってるんよ〜〜!!

ああ〜〜でも〜結構体力使うわ〜。土は重たいし〜お水もあげとかなアカンしね〜〜!!きゃ!でもこれでお花がパ〜〜って咲くんやから〜〜努力はおしんだらアカンのどすよね〜!!
ぴぴ〜〜♪

おヒナの小さいお体でせっせと土を植木鉢に入れていくペンちゃんであった〜〜!!

posted by MAROEVA MAROEV at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月17日

は!思った以上に!

2009-5-yobareta.jpg

むむ〜〜。だいたい種の植え付けは出来たはず!!きゃ!
お水もチョロチョロ〜〜って上から注いどいたし。
後は明日の「お母ちゃんの日」をお楽しみにするだけ〜〜〜!
らららら〜〜♪

は!!
お、お母ちゃんが早速ボクがお家の中から消えたことに気が付いたどす!は、はやい!さすがお母ちゃんやわ〜〜!!
お、思った以上に早く気づかれてしもたわ〜〜!!
ボク、かわいがられとるから〜!!

あ!あ!こ、こっちにお母ちゃんが来んうちに早く片付けやな!
ぴ、ぴぴ〜〜!!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月18日

きゃ!セーフどす!!

2009-5-mitsuketa.jpg

あ!あ!お、お母ちゃんに見つかってしまう!
ア、アカンのよ!!内緒のプレゼント計画やのに〜〜!!

あ!お母ちゃんの足音が!
え〜〜っと!え〜〜っと!

「ばあ!!」

お母ちゃんの目の前に飛び出してうまいことごまかせたわ!!
ふふ!!
はあはあ・・・
よ、よかった・・・成功したどす!!
かしこさと激烈にかわいさ大炸裂なポーズでこの場を乗り切ったペンちゃんであった〜!!

ふ〜〜、バレんですんだわ〜〜!!ぴぴ〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月19日

早ようお家に・・

2009-5-obareta2.jpg

はあはあ・・
ボクのかわいいごまかしでとにかくあさがおの種入りの植木鉢の発覚はのがれたどす!!

またお母ちゃんがこの辺をウロウロして見つけられたらアカンからとっととお家に戻らないかんわ〜〜!!
お母ちゃん、ボクがお庭で一人でなにをしとったんか興味津々みたいやから〜〜またごまかすのん、たいへんやったわ〜〜!
ぴぴぴぴ・・・

ふふ!!
心配せんでも明日、教えてあげるどすから〜〜♪
きゃ〜〜!!一人でひそかにときめきながらせっせとお家に戻るペンちゃんであった〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:36| Comment(2) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日

2009年05月20日

もうひとつオマケに〜♪

2009-5-yoru.jpg

なんとか無事に「お母ちゃんの日」の準備は整ったわ〜。
ぴぴぴ・・・ふふ!!ボク、けっこう色々、あせったわ〜〜。

で、今夜はわざとちょこっとお早めにおねむちゃんしたふりなんぞしてお母ちゃんを安心させた後は・・・こっそり起きてベッドの中でちょっとまた作業をひそかにはじめたりして・・・

たしか〜〜前にお母ちゃんに買ってもらった工作の絵本に折り紙で作るカーネーション、っていうページが・・・

あ!あったどす!!
のりとはさみと・・・赤い折り紙と・・・むむ・・・カンタンやわ!!あさがおのお花と、こっちもオマケでプレゼントしようとたくらんどるんよ!!

きゃ〜〜!!
は!!
あんまり物音を立てたらまたお母ちゃんに気づかれてしまうどす!!

「お母ちゃんの日」の前夜、こそ〜〜っと電気スタンドの灯りの中で折り紙のお花をチョキチョキするペンちゃんであった〜!!
posted by MAROEVA MAROEV at 00:07| Comment(2) | TrackBack(0) | お母ちゃんの日